こんにちは!
広報担当の仲野です。
2020年9月10日に、大学生向けインターンシップを開催しました!
2日間の日程で、工事現場を案内したり、施工管理職の仕事を体験してもらったりしました。
充実の2日間の様子をご紹介します。
建設業界や大興建設を知ってもらうよい機会になったと思いますよ!
■1日目 普段は入れない工事現場へ…
1日目の朝から、学生さんには大興建設がたずさわる現場を4カ所ご案内しました。若手社員が案内しながら、どんな仕事をしているのか説明しました。たくさん質問もしていただきましたよ。普段は入れないような現場の様子に、とても驚いていたようです。
この日の天気は雨。しかもどしゃ降りでした。感想を聞くと「雨など天候に左右されやすい仕事なんだと思いました」と言っていました。天気に左右されやすい部分があるので、開催日によってご案内する内容が異なります。
16時頃まで、じっくり見学していただきました!
■2日目 施工管理職のお仕事を体験!
2日目は天気にもめぐまれ、実際の現場で施工管理職のお仕事を体験してもらいました!
朝のラジオ体操から安全確認、指示や測量の練習、材料の確認や打ち合わせまで…
入社1年目の社員がついて、施工管理職のお仕事を紹介しました。インターンに参加しないとなかなか体験できない、リアルな内容だと思います。
午後からは、本社に戻り会社の概要をご説明しました。オフィスツアーやアパート見学も行い、大興建設で働くイメージがはっきりしたのではないかと思います。
■インターンシップを開催してみて
普段は見られないような、工事現場の柵の中や地下の様子は想像がつかないと思います。ぜひインターンシップで、実際の現場を見てみてください。きっと驚きや発見ばかりだと思います。
2日間の日程なので、ほかのインターンシップや勉強で忙しい人にも参加しやすいはず。マイナビ2022のページから、参加お待ちしています!
【大興建設-マイナビ2022】
https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=112804&optNo=72sqW