こんにちは!
広報担当の國枝です。
6月23~25日と7月28~30日に、慰安旅行を開催しました!
2つの日程に分け、それぞれ約30名の社員が参加。
毎年開催していたのですが、今年は2019年の台湾旅行から3年ぶりの開催に。
私は7月の日程に参加したのですが、ずっと楽しみにしていました!
今回の行き先は熊本県!
修学旅行で行ったことがある、という人も多いのではないでしょうか。
久しぶりの社員旅行の様子をご紹介します。
■天草や阿蘇山を観光!
3日間の日程で訪れたのは、熊本市や天草市、阿蘇山など。
熊本城は、地元の観光ガイドさんの説明を聞きながらめぐり理解が深まりました。
阿蘇山の自然はリフレッシュにうってつけ!あちこちで写真を撮りました。
熊本で食べたごはんはどれもおいしかったです。とくにおいしかったのはポンカンジュース!
馬刺しは毎食のように食べた気がします。
もちろん、お土産もたくさん買って帰りました。お土産はあんこを使ったお菓子が多いような気がします。たくさん買ったはずなのに、空港の土産店でも追加で買ってしまいました。
■震災ミュージアムも見学
定番の観光地やグルメだけでなく、建設中の熊本地震震災ミュージアムも訪れました。
熊本県は2016年に起こった地震で、甚大な被害を受けています。熊本城の天守閣が崩壊した映像を覚えている人も多いはずです。
震災の被害を受けた旧東海大学阿蘇キャンパスを見学。
公共工事にたずさわる会社として、地震による被害を実際に見ることができ、気がひきしまりました。
■また開催できますように!
今回は3年ぶりの開催。
新型コロナウイルス対策を万全にし、楽しく無事に終えることができました。
普段、現場で一生懸命働いている社員たちもリフレッシュできたようでよかったです。
慰安旅行は終わったばかりですが、来年もまた行きたいです!
大興建設に入社したら、普段の仕事はもちろんのこと、慰安旅行などの社内イベントも楽しんでくださいね。