スタッフブログ

 
 

一宮工科高校2年生を現場見学会にご案内しました

  • 2023.01.10
  • ブログ

こんにちは!
広報担当の國枝です。

大興建設では施工管理職を目指す学生さんに対し、
インターンシップや現場見学会などを積極的に開催しています!
すでにご参加いただいた方もいるのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、昨年10月27日に開催された
一宮工科高校2年生の現場見学会です
参加したのは、都市工学科で学ぶ26名の生徒さん。人数が多く、にぎやかな時間となりました。

現場見学会の様子

見学会で案内したのは、私も以前見学した、日光川到達立坑の現場です。

説明を担当したのは、土木部工事課主任の花木さんと現場のSNS更新を担当する一色田さん。2人から、工事概要や工夫ポイントなどを説明しました。
現場の見学だけでなく、ドローン操縦やフルハーネスを体験する時間も。限られた時間でしたが、充実した内容だったのではないでしょうか。

また、現場へ向かうバスの中では、松本部長や則竹さんが大興建設について紹介しました。
バスの中でも真剣に話を聞いてくださり、うれしかったです。

一宮工科高校の卒業生が案内!

大興建設では、一宮工科高校の卒業生が多数活躍しています
そのため、この見学会でも卒業生である2名の若手社員が現場のサポートをしました。

サポート役を担当したのは、入社2年目の大羽さんと1年目の中島さん。
実際に卒業生が活躍する姿を見て、より施工管理の仕事を身近に感じられたのではないでしょうか。

参加した生徒の声
実際に参加した生徒さんからは、
足場の上から見学した際に高くてすごかった、見ていて楽しかった
現場のチームワークが良かった
など、うれしい声がたくさん寄せられました。見学をすることで、公共工事の現場で働くイメージがわいたのではないでしょうか。

中日新聞にも掲載されました!

この現場見学会の様子は、11月2日の中日新聞(12面尾張版)にも掲載されました!工事のスケールの大きさや生徒さんのわくわく感が伝わるような内容でした。

施工管理の仕事の魅力をより知ってもらえるよう、今後も面白い現場見学会を開催していきます!

ページの先頭へ